忍者ブログ
サッカー(栃木SC)や虫、史跡に関することなどなど、 私の興味のあること。主に栃木県に関する雑記が中心です。
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 最新CM 
[06/20 tomo]
[09/15 ひめこ]
[08/20 くぅ]
[08/20 管理人]
[08/20 管理人]
 最新TB 
 バーコード 
 P R 
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この件に関して少し振り返ってみたい…
ことは5月30日の岐阜戦で始まった。

ゴール裏最前列、及び通路のフェンスに立つ行為に対して警備員から指導が入った。
「個人的には今日始まった事では無いのになぜ?」
と思うと同時に
指導に従わないことに非常に不快な気分になった。

私は何が何でも白黒ではないと思っている。
その時までは『盛り上がるからアリ』
とも思っていた。
世の中、グレーゾーンは存在しているのだから…

しかし指導が入ったら話は別になる。
警備員が自分の判断で行動したわけは無いのだから
(実際、トランシーバで連絡取りながら指導を強めていっていた)

昨日の記事でコメントにも頂いたが
『盛り上がるからアリ』<『常識』
が普通だろう。
試合を運営するチームに反抗することがサポーターのすることなのだろうか?
もちろんその時は熱くなっているから反論したりすることはわからなくは無い。

だから移転前のブログの記事を書いたときは
『栃木から出入禁止を出してはいけない!』
という一心で書いた。

しかし、中断期間をはさんだとはいえ今は8月
いくらでも冷静に改善する時間はあっただろう

だが、相変らず警備員に注意を受けている…
その点では私の考えが間違っていたと思うし、今は違う考えになっています…

メインからみているので全てではないのだろうが
私が見たのは通路を塞ぐバンデーラを注意されていた。
その時はしたに下ろして事はすんだ様だが…

はっきり言って通路の足元にバンデーラが横たわってるのって邪魔だし危ないから!
しかも試合中何度もそれを持ち上げて通路を塞いでいた。
後半も終わりのころその揺れるバンデーラの下を小さい子を抱いたお父さんが潜っているのを見たとき
これはヤバイと思った。

小さい子がいれば試合の展開に関係なく、通路を通らなければならないことはあるだろうし
これまでにも食べ物を持った人や、走りまわる子供など危ない要素はあったのだから予測するのが普通の大人だと思う。

バンデーラを持ち上げていた数名は
『こんな時に通るな!』
と言いたいのかもしれない…
しかし私は彼らに言いたい
『他の人を気遣えないのであればグリスタに来るな!』と

ここでお断りしておくがいわゆるゴール裏の人たちのほとんどは栃木SCを熱心に応援している素晴らしい人たちだと思います。
ただその中に問題行動をする人がいること
そしてその人たちが目立った行動(引っ張っている行動)をしていることが問題だと思います。

長くなってしまったので彼らに関しては明日に回しますが
(さっき一度書いた記事がなぜか飛んでグッタリ…)

今、私が一番疑問な事もそれ以外のサポーターの方に関してなんです…
皆さんは
『マナー違反を仕方が無いことと受け止めておられますか?』
『マナー違反の行動がホームでの試合毎に行われ、毎回警備員に指導受けていることを知っていますか?』
人が密集しているあの場所ではそのこと自体を知らない人もいるように思います。
指導受けた当事者はそのことを言わないでしょうしね…

是非コメント下さい!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そろそろ警備員でなくフロントが直接動いた方がいいと思う。知った顔の人なら尚いいと思う。
知人の親子が早めに帰ろうとしたが興奮しててバンテーラが縦に横にと動くもんで結構危なかったと言いてた。
今後ゴール裏のメイン側で観るからいいやと言ってたが、空いているのでホントは奥がいいらしい。
栃木力 2010/08/05(Thu)10:56:52 編集
無題
個人の力ではどうにも出来ないって意味では
「仕方が無い」と思ってます。
ちゃんとフロントとサポーターが話し合う席があれば良いのですけどね。

主なマナー違反はバンテーラ絡みだと思うのですが、正直あれ自体不要だと思います。
「声出しする人はあの中入らなきゃいけない」
みたいな、無言の圧力を感じると言っては言い過ぎでしょうか。
珍相談 2010/08/05(Thu)21:47:36 編集
無題
フロント主催のサポミをやって、公式にルールの徹底を図った方が良いと思います。マナーを守っているサポも沢山いるわけですから。

以下は、私見です。
段々と色々なものが揃い整えられてきています。そして、選手も頑張っていて成績も良くなってきました。運営も一試合毎に良くなって来ていると思います。クラブの成長が見てとれます。嬉しい限りです。だからこそサポもファンももう一段階レベルを上げていきたいものです。ビックフラッグが出来たことなんてそのチャンスだし見ていてわくわくするしゴール裏増やすきっかけにもなるし。でも、ゴール裏が増えていかない現状があります。それはなぜなのか?そこを分析して突きとめて良い方向に皆で向かっていく。そこが大切だと感じます。そのためにはサポーター主催のサポミも定期的にやったら良いと思います。もちろん建設的な意見交換をするために。バンテーラしかり、手摺登りしかり、マナー違反はしないさせない。やった者勝ちにさせない。雰囲気で流れがちな人達をコントロールすることが必要なのでは。いろんな人が集まれば色々と良い案が出てくると思います。そして仲間に入りたいけど躊躇している人を巻き込んでいくことや、集客活動に協力できる何かが出来ると思うのですが。コアの皆さまは仲よく活動されていて素晴らしいとは思いますが、内輪だけの楽しみを、どう、周りに伝えて共有していくかの段階に入ったのではと思います。それにはフロントとの連携強化も必要でしょう。
リーダーやコアサポの皆さまは、グリスタの雰囲気を作る凄い力を持っていると同時に、周りからも見られていること、だからこそ、ルール違反をしないことが一番求められていると感じます。
etu 2010/08/06(Fri)00:22:14 編集
栃木力さん
コメントありがとうございます。

やっぱり危ないですよね…
手前側で見るというのも今年に関しては凌げるかもしれませんが
バックスタンドできたらそれどころの問題ではないですよね…
管理人 2010/08/06(Fri)08:58:13 編集
珍相談さん
ま~「仕方が無い」と言ってしまうとそれまでになっちゃいますからね…

バンテーラが問題なのは確かですがそれはあくまで表面の事
マナーそのものが問題なんですよね…
管理人 2010/08/06(Fri)08:59:58 編集
etuさん
ありがとうございます。

なんか今日書こうと思っていたことが必要なくなってしまったような(笑)
管理人 2010/08/06(Fri)09:01:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カウンター 
 サッカー関連ニュース 
RSS表示パーツ
 栃木SC 
 J2対戦表 
サッカー J2 ブログパーツ【SBP】
 J2順位表 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]