忍者ブログ
サッカー(栃木SC)や虫、史跡に関することなどなど、 私の興味のあること。主に栃木県に関する雑記が中心です。
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 最新CM 
[06/20 tomo]
[09/15 ひめこ]
[08/20 くぅ]
[08/20 管理人]
[08/20 管理人]
 最新TB 
 バーコード 
 P R 
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事をあげるのが遅くなってしまいましたし、ちと違う視点で(笑)

100725k01.jpg甲府では初めて
シャトルバスでスタジアムに向かいます。

割安なんで往復の乗車券(500円)買いましたが
いや~立派ですね
(印刷代節約して、その分料金下げてくれと思ったのは内緒ですw)




試合前の様子に関しては省略
えらい雷雨で写真どころか歩き回ることもできず…
スタッフの方に伺ったところ
「こんなのは珍しい」
とのことでした。

さて、今日はバックスタンドでの観戦です。
どんな雰囲気なのか見たかったのもありますし
「売店充実してるのかな?」
という好奇心もあったもので(笑)

100725k03.jpg入場時にこんな物配られました。
大きさは広げるとB2でしょうか

内側には
上2/3はサマージャンボの広告
下1/3には甲府のチャントの歌詞が印刷されています。
(雷雨のせいでだいぶヨレてますw)


100725k04.jpg表はこんな
「いや~、金かけた広告だな」
それに
「こんなでかいの試合中に見て歌えないだろう」
と思ったんですが…

これには意味がありました
(後でわかりましたが)

で、売店は普通でした。
やっぱり外がメインの売店なんですね(笑)

100725k05.jpgまもなく試合開始
アウェイ栃木席かなり入ってます。
去年よりも多いのは
バスのおかげでしょうか?





100725k02.jpg対するホーム甲府側
写真でははっきりしませんが
コレオというまででは無いにしろ
栃木側から見て
ゴール裏の右半分が青
左半分とバックスタンドが赤く染まって綺麗です。
「この人数に用意したのか?」
と驚きましたが
秘密は前期のチラシにありました。
青はタブン用意して配ったのでしょうが
圧倒的に広いエリアを染めている赤は
先ほどの広告チラシを広げた物です!

この点ではクラブ、スポンサーそして観客がうまく連携している
と、うらやましい思いです。

で、肝心の試合ですが
(;^_^A アセアセ・・・

正直ここ数試合不安だった余 孝珍がこの日も…

米山、佐藤が外れたということで
ラインがうまく統率されていないのかな…
裏を取られる場面が多すぎた T T

パウリーニョはどちらかというと
攻撃的ボランチという感じ
(変な表現だがw)

DFラインがうまく機能すればかなり違う展開になっていたように思う。
中盤での脆さが結果に繋がった印象…

途中出場の船山もまだ脆すぎる…

なぜボランチの両ベテランをはずしたのか…
松田監督の考えはわからない

勝ち点を失ってでもテストをしたという印象すらある。
その意味では悲観はしていない。
建て直しは可能。

そしてよい面も少なくなかった。

前半の得点に繋がったFK
「卑怯者!まっすぐ打って来い!」
って叫んでる甲府サポのおっちゃんがいたけど(笑)
甲府の野次将軍なのか?
フェイントではあるだろうけど
いいFKだったと思う。

そして残り時間が少なくなってからの
ある意味信じられなかった武田のスローイン
ロスタイムに見せてくれた
廣瀬の突破からの大久保のゴール

選手達は勝利への意欲を充分持っている!
それさえあれば次節にでも連敗を止められるさ!

それに甲府戦で3-4という結果は正直考えていなかった。
今は歯車がちょっとずれているだけ
かみ合えば流れはやってくる!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カウンター 
 サッカー関連ニュース 
RSS表示パーツ
 栃木SC 
 J2対戦表 
サッカー J2 ブログパーツ【SBP】
 J2順位表 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]