忍者ブログ
サッカー(栃木SC)や虫、史跡に関することなどなど、 私の興味のあること。主に栃木県に関する雑記が中心です。
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 最新CM 
[06/20 tomo]
[09/15 ひめこ]
[08/20 くぅ]
[08/20 管理人]
[08/20 管理人]
 最新TB 
 バーコード 
 P R 
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊王野城は伊王野氏の居城です。
栃木県の北東部を治めていた戦国大名那須家の関係者なんですが
この那須家が複雑…
那須家だけでも上那須家と下那須家にわかれ
その周囲に那須七騎と呼ばれる大田原、伊王野、大関、芦野、福原、千本の各家が…
単純に家臣という感じではなく、いわゆる連合国家だったのかな?
と個人的には思っています。
那須家に関して書き出すといくら長くなっても終らないので城の話に(笑)

「道の駅 東山道伊王野」の少し北にこの城はあります。
shiro2.jpg写真は国道294号から少し入ったとこにある
伊王野城山公園からのもの

いわゆる山城の形態です。
以前行った兵庫の出石城みたいな感じかな?
(ここも蕎麦を食べに行ったついでに行ったw)
と思ったらここはだいぶ変わってますw


shiro1.jpg公園にある案内板からすると尾根上に城があったよう
普段は不便でしょうがない造りです。
居城ではなく合戦時のための城だったのでしょうか?






shiro3.jpg構造が良くわからないので
適当な道を登って行きます。

どう考えても普段住む環境じゃない!
(あくまで現在を基準にして)




でとりあえず広いスペースに入り
ここが虎口(または小口:出入り口の事)かと思うともう1つそれらしいのが…
shiro4.jpg土塁を伝ってみますがどうも時期が悪かったよう…
はっきり行ってただの藪と草むらですw
(こりゃ冬に来ないと駄目だな…)

ちょっとひねった造りみたいだし
軽装で来ちゃったんで無理するのは止めにします



shiro5.jpgそれでも土塁の上から木々を通して下を眺めてみると
やっぱり山城ならではの眺め
これが楽しみのようなものです(笑)






shiro6.jpg少し降りて周囲を歩いてみると城山(公園)としているところと植林地の境界がはっきりと
ここにも堅掘らしき物があります。
林道も数本あるんで結構、遺構が壊されちゃってるかも知れませんね…





shiro7.jpg公園の案内板にあった想像図
なんか不自然な構造です。

寒い時期にまた確認に行ってこようかな~(笑)
PR
私の探しているのは蝶だが
蝶は植物を食べるんだし
植物の無いとことに虫はいないから
(ま~飛んでくることはあるけどw)
自然と植物にも目が行く

那須町で何気なく入った林で見かけた植物達です。
(植物、昆虫に関しては市町村以上の記録は書きません、残念なことに世の中には場所を書くと獲りに行く人がいるので…)

まずはごく普通に見られる植物から
(あくまで栃木県基準、野山に出ないと普通ではありませんがw)
植物に関しては学名書くと混乱の元になるので和名のみ
むしろ()内に書いた漢字名の方が雰囲気伝わると思いますので併記することにします。

yabure.jpgヤブレガサ(破れ傘)

見たまんまのネーミングです(笑)
破れた傘のようだからヤブレガサ…

低山地のちょっと薄暗い林の中などで見かけることが多いですね
似た植物に「モミジガサ」というのがありますが
一般的にこちらは葉の切れ込みが少ないです。
(例外も多いので確実に見分けるのは難しい…)

mamusi.jpgムラサキマムシグサ(蝮草)

茎(では無いけど見た目は茎)にまだら模様があり
それがマムシの模様ににているのでこんな名前に…

こちらも低山地のちょっと薄暗い林の中などで見かけることが多いです。
似た植物には「マムシグサ」「オオマムシグサ」があります。

「マムシグサ」は花がもっと緑色
「オオマムシグサ」は白い縦筋が目立ちます。
たぶんこれは「ムラサキマムシグサ」…(笑)

saihai.jpgサイハイラン(采配蘭)

何気なく入った林でしたがこんなに咲いているのは初めてでした。
戦国時代、指揮をする武将が使った「采配」に見立ててこの名前がついています。

残念ながらチョット早いみたいで花は半開き
開ききるとキッチリ欄の花なんですが…

この自然に生えてる蘭の仲間が一番場所書けない…
見つかるとすぐ掘り起こされてっちゃう T T
個人で1株というなら気持ち判らなくも無いけど
(でも駄目ですよ)
業者がいるからたちが悪い…
梅雨明けに蝶を調べに行く場所を検討する為に県北へ
栃木SCの試合があるので辛いのだが…

梅雨入り前にやっとかないときついし
梅雨明け直ぐに始めなきゃならないので
後ろ髪を引かれながら県北へ
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

とはいえ、今日は下見
ゆっくり出たので予定の場所に着いたのは昼近く
時間には余裕があるので「道の駅 東山道伊王野」へ立ち寄ることにw

eki.jpgなんか写真だと人気無い様に見えますけど
たくさんの人がいます(笑)
ここには何度か来ているますが
トイレ休憩とかのみ…

ずっと気なっていたけど
時間的にあきらめていた物があり
今日はそれが目当てw

この道の駅の名物は
「野菜直売所」
「そばソフトクリーム」
そして「お食事処 水車館」

suisya.jpgそう目的は「お食事処 水車館」
「お食事処」といっても
メニューはお蕎麦のみですがw
ここ…混んでるんです…
だから今まではあきらめてたんですが
時間のある今日食べない手はない!



retsu.jpgということで今日は並びます(笑)
並び始めたのが12時25分

25分後やっと店内へ
やっと食べられると思いきや
並んでいたのは食券を買うための列でした…
orz
なんとか限定の『水車天ざるそば』の食券をゲット!

で、もう1つの列に並び直し、さらに20分
やっと席に着くことができました。
しかし…
こんな混んでるんだから、もっと相席とかにして欲しい
座敷のテーブルに私1人…
行列を横に一人で座ってると…
はっきり言って『落ち着かないというか居心地悪いです』
こりゃ回転悪いはずだ(笑)

soba.jpg肝心の蕎麦ですが
「水車そば」はかなり緑がかってます
新そばの緑色とも違う濃い緑
(写真じゃわかりませんね…)

普通の狩り入れ時より早く
青刈りした蕎麦の実を使っているらしいです。


蕎麦自体は固めでコシが強く、美味しいです
(固めの蕎麦が好きでない方にはチョットかも…)
ツユはちょっと…イマイチ…かな…
(ま~許容範囲内ということでw)

上の写真の水車で引いているそば粉はそれだけでもいまどきレアですし
それをその場で打ってるんですから
好みの問題はあっても不味いはずがありません(笑)

ただ、私的にはツユ以外に1つ大きな不満が…
メニューは「普通の蕎麦」「水車そば」それぞれに
「もり」「ざる」「天ざる」があるんですが
なんで『天もり』がないの?

美味い蕎麦に海苔はいらないよ~
蕎麦の風味消されちゃう…
蕎麦と天ぷら食べたいのに『天もり』が無いと正直ガッカリ
(なぜかこのメニュー構成の店よくあるんですけどねT T)

今度行ったら絶対もりにする!
で「普通の蕎麦」「水車そば」両方食べ比べてみたい(笑)

付記:天ぷらはそばつゆにつけて食べるより、テーブルにおいてある「抹茶ソルト」で食べるほうが美味しかったです。

この試合、私はTV観戦だったので試合&応援の細かいところは何も言うことはできないが…

連勝や無失点はいつか止まる物なので
残念な結果ではあるものの
その点では仕方が無い…
(相手が福岡ということで勝って欲しかったが)

中断期間前に課題が出てきたのは悪いことでは無いだろう。
ロボや佐藤&米山の両ボランチの誰かが不在のときのチーム作りをもう1度考えるには調度いいかもしれないですね

今年の栃木SCは層が厚くなったと思ってはいるが
スタメン、控え共にメンバーが入れ替わった時の連携などは鍛える必要があるように思う。

それと、久々にTV観戦のみということで感じたことだが…
栃木の応援は歌詞が聞き取りにくい…
もともとは『栃の葉日記』というBlogをやっていましたが
栃木ネタでいこうという初心に対し
「栃木SC」と「カップラーメン」ネタが主になってしまう結果に…(笑)

個人的事情により、そろそろ県内をあちこち回らなきゃならなくなりそうなんで
ネタも出てくるだろうし
この際、初心に戻って栃木の色々を書いていくBlogとして出直したいと思います。
栃木の色々といっても私の興味のあることだけですけどね(笑)

 カウンター 
 サッカー関連ニュース 
RSS表示パーツ
 栃木SC 
 J2対戦表 
サッカー J2 ブログパーツ【SBP】
 J2順位表 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]